展覧会概要 |
はっきりとした四季と湿潤な気候に育まれた良材に恵まれて、我が国の木竹工芸は、技術的・芸術的に優れた独自の工芸として発展してきました。本展ではこの伝統を継承しつつ、今日の生活に即した木工芸・竹工芸作品を全国から公募し、厳選した入選作と重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品60点と遺作1点を一堂に展示します。
- 展覧会名
- 第19回伝統工芸木竹展(第3回神戸展)
―全国の木工芸・竹工芸作家による公募展
- 会期
- 2023年5月13日(土)~6月18日(日)
- 会場
- 竹中大工道具館1Fホール
- 開催時間
- 9:30〜16:30(入館は16:00まで)
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 入館料
- 大人700円、大高生・65歳以上の方500円、中学生以下無料(常設展観覧料を含む)
- 主催
- 日本工芸会、竹中大工道具館
- 後援
- 文化庁、兵庫県教育委員会、朝日新聞社、MOA美術館、神戸新聞社、NHK神戸放送局
|
主な展示品 |
|
会場写真 |
|
関連イベント |
■ワークショップ「刳物でつくる小皿」
無垢の板を丸鑿で刳り、豆鉋で削って仕上げる刳物(くりもの)の小皿をつくります。
※手道具を使うため初級程度の木工経験が必要です。使いなれた道具があればお持ちください。
- 日時
- 2023年5月28日(日) 10:00~16:00
- 講師
- 宮本貞治、市川正人(日本工芸会正会員)
- 会場
- 竹中大工道具館地下2階木工室
- 参加費
- 6,000円(別途入館料が必要)
- 定員
- 大人8名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
- 申込締切
- 5月6日(土)まで
関連イベント申込方法
イベントページよりお申込みください。
■イベントページ
ワークショップ「刳物でつくる小皿」はこちら
|